
おはこんばんにちは!
今回は、2021年の1月31日で閉店してしまった、原宿の名物店「モンスターカフェ」の人気メニューである「虹色パスタ」をフェイクで作ってみます!!!
私はこのお店にお友達と一度しか行ったことがありませんが、とても可愛く増田セバスチャンさんの世界観が凝縮された、本当に素敵なお店でした。
お料理も美味しく可愛くカラフルで、楽しい時間を大切なお友達と過ごせたことは、一生忘れないと思います。
閉店してからちょっと時間が経ちましたが、未だに大好きなので、再現とか色々やっていきたいと思います。
では、スタート!
まず、虹色パスタの本物はこんなもの↓
https://aumo.jp/articles/19497様より
カラフルで、かな〜り強烈なインパクトですが、味はとても美味しかった!また周りの5色のソースは、それぞれ違う味になっているので、パスタと絡めて味変ができました。
で、今回個人的に勝手に再現したものはこれ↓
・・・・・
なんか、全然ちげえ!笑。
偽物感半端ないですね・・・(・・;)
再現とか言って、普通にすみません・・・
ですが、私は一応部屋に飾っています。あるだけで、何故か存在感があります。笑
あと、これは100均でも揃えられるものだけで作っているので、誰でもプチプラに作られます!
こんなクオリティでも良いなら、真似してみてください!!!
●材料(全てダイソーさんで揃えられます!)
・12色入りのこむぎ粘土
・ラーメンメーカー
・白いお皿
●作り方
①こむぎ粘土を5色取り出す。リアルな再現をしたいなら、近い色を選んで良いですし、違う色合わせでもOKです。
②ラーメンメーカーで粘土を絞り出す。5色分やる(画像汚くてすみません(・・;))。
③お皿の上で、全てをパスタのように合わせる。真ん中をこんもりとさせるのがおすすめ。
④絵の具(マニキュアでもOK)でソースを皿のフチに描いて完成!あと、よりリアルにするためにフォークを添えてみてもOKです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この明らかにエセな虹色パスタを作ってインスタグラムに投稿したら、増田セバスチャンさんとフェリシモさんによるフェリシオカワイイカンパニー様からもいいねをいただきました。めっちゃ嬉しかったです。
今回使ったラーメンメーカーは、モンブランとかのフェイクスイーツを作る時にも役立ちそう。いつか作ってみたい!
また、モンスターカフェを自分の部屋でも再現したいというアイデアも色々妄想中なので、また何か作ると思います。多分。
その時もぜひ読んでみてください!
では、ごきげんよう♬